窓用の電動シャッターのリモコンのペアリングを解除してしまった場合に再接続する方法

窓用の電動シャッターのリモコンのペアリングを解除してしまった場合に再接続する方法

電動シャッターに同梱のリモコンのペアリングを誤って削除して、操作ができなくなってしまった場合には、下記方法にて再ペアリングが可能となります。状況ごとにご確認ください。

操作可能なリモコンが1台しか無く、今までにリモコンの追加登録をしたことがない場合(同梱リモコン以外のペアリング情報が無い場合)
シャッターに登録されているリモコンが0台となるとシャッターはリモコンの登録モードに入りますので、下記手順でリモコンの登録を行ってください。

手順
追加したいリモコンのペアリングボタンを押して下さい。
高機能リモコンはスリープを解除した状態で操作してください。

高機能リモコンの場合には品種選択画面でシャッターを選択し、■とめるボタンで決定してください。

ペアリングが成功するとシャッターが小さく上下に2回作動します。

過去に故障や紛失で交換している際に受信機のリセットを行っていないと、シャッター側に登録情報が残っていて、シャッターがリモコン登録モードに移行しない可能性があります。その際は下記3.と同様の状態となります。


過去にリモコン、lifeassit2の追加登録をおこなっている場合
過去に追加リモコン、lifeassit2の登録が有る場合にはシャッターにリモコンの登録情報が残っていますので、シャッターがリモコンの登録モードには入りませんので下記の方法で対応ください。

追加した高機能リモコン、個別操作可能な単機能リモコンが有る場合
追加リモコンの登録方法」で対応が可能です。

一斉操作用の単機能リモコン、Life Assist2しかない場合
受信機操作での登録が必要となるのでLIXIL修理受付センターにご依頼ください。

追加したリモコン等操作可能なリモコンが無い場合
受信機操作での登録が必要となるのでLIXIL修理受付センターにご依頼ください。


上記をお試しいただいても改善しない場合は、故障の可能性があります。
取り付けされた施工業者さま、もしくは 下記のLIXIL修理受付センターに修理をご依頼ください。

インターネットでの修理のお申し込み
・ビジネスのお客さまはお取引先を通じてご相談ください。

Powered by Helpfeel